PDF版
  地域医療基盤と研究基盤推進のための

 医療情報標準化シンポジウム開催のご案内


日 時:2014年3月17日(月)13:30?16:45

場 所:東京大学伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール

〒113-8654文京区本郷7-3-1

http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_33_j.html 



◆◆◆ プログラム(予定) ◆◆◆

 ◆ 第1部 ◆
 13:30 開会

 13:35-13:45 講演1 医療の情報化と標準化(仮)
    渡辺顕一郎(厚生労働省医政局研究開発振興課 医療技術情報推進室長)

 13:45-14:00 講演2 国際標準化の最近の動向 木村通男(浜松医科大学)

 14:00-14:15 講演3 標準ストレージSS-MIX2を採用した2つの事業

  ー医療情報DB基盤整備事業と国立大病院災害対策バックアップ事業 大江和彦(東京大学)

 14:15-14:30 講演4 外科手術名とコードの標準 ー外保連試案第8版

   岩中督(外科系学会社会保険委員会連合手術委員会委員長・東京大学)

 ◆ 第2部 ◆
 14:30 「電子的医療情報の利活用に必要な標準化の普及策に関する研究」
       厚生労働科学研究班報告会

 1) 既にある標準と新しい標準 大江和彦(研究班代表/東京大学医学部附属病院)

 2) 生体情報の収集管理における標準化 中島直樹(九州大学病院)

 3) 臨床検査項目標準コードの動向 康 東天(九州大学病院)

 4) 画像検査項目コートJJ1017の概要と利用ガイド  木村通男(浜松医科大学医学部附属病院)

 5) ユーザインタフェイス標準のための分析 近藤克幸(秋田大学医学部附属病院)

 6) 医薬品情報の標準化の動向 土屋文人(国際医療福祉大学)

 7) 標準化リソースへのアクセスのあり方 山本隆一 (東京大学大学院医療経営政策学)


 16:20 パネルディスカッション「これからの医療情報の標準化に求められるもの」
   司会 山本隆一(東京大学大学院医療経営政策学)
  パネリスト:厚生労働科学研究班メンバー

 16:45  終了挨拶

◆◆◆

 主催:厚生労働科学研究・地域医療基盤開発推進研究事業

  「電子的医療情報の利活用に必要な標準化の普及策に関する研究」研究班
 後援:日本医療情報学会関東支部会
 技師部会ポイント申請予定

 参加費:無料

 資料準備の都合上、事前申し込み(所属、お名前)を下記までお願いします。当日参加も可能ですが、

 資料が不足する場合はお渡しできない場合があります。

 申し込み・問い合わせ先:電子メール sym20140317@adm.h.u-tokyo.ac.jp

 研究班代表・大江和彦(東京大学医学部附属病院企画情報運営部)TEL:03-5800-6427