東京大学大学院医学系研究科社会医学専攻 医療情報学分野
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻
医療情報システム学分野
東京大学医学部附属病院 企画情報運営部
NEWSお知らせ
台北で開催された国際医療情報学会 MedInfo 2025においてBest Paper Award(筆頭著者: 慶應義塾大学 土屋雅美先生)を受賞しました。
Tsuchiya M, Shimamoto K, Kawazoe Y, Shinohara E, Yada S, Wakamiya S, Imai S, Kizaki H, Hori S, Aramaki E. Natural Language Processing-Based Approach to Detect Common Adverse Events of Anticancer Agents from Unstructured Clinical Notes: A Time-to-Event Analysis. Stud Health Technol Inform. 2025 Aug 7;329:703-707. doi: 10.3233/SHTI250931.
台北で開催された国際医療情報学会 MedInfo 2025において大学院生の榎原芽美さんが口演発表を行いました。
Ebara M, Kawazoe Y, Seki T, Shinohara E, Nakazawa E, Ohe K. Corpus-Based Evaluation of Decision-Making in Medical Ethics by Large Language Models. Stud Health Technol Inform. 2025 Aug 7;329:322-326. doi: 10.3233/SHTI250854.
台北で開催された国際医療情報学会 MedInfo 2025において関倫久助教が口演発表を行いました。
Seki T, Kawazoe Y, Ito H, Takiguchi T, Akagi Y, Ebara M, Ohe K. Assessment of Medically Relevant Ageism Inherent in Large Language Models. Stud Health Technol Inform. 2025 Aug 7;329:603-607. doi: 10.3233/SHTI250911.
台北で開催された国際医療情報学会 MedInfo 2025において毛利王海助教(現:国立健康危機管理研究機構)が口演発表を行いました。
Mohri O, Seki T, Kawazoe Y, Ohe K. Evaluation of Synthetic Data Generation Methods for Medical Tabular Data: Representation of Distribution Tails. Stud Health Technol Inform. 2025 Aug 7;329:668-672. doi: 10.3233/SHTI250924.
大江和彦は2025年3月31日に定年退職しました。
連絡先は、ohe-office@adm.h.u-tokyo.ac.jp(事務担当者共用)です。