大学院医学系研究科
<令和4(2022)年度入試に関するお知らせ ※修士課程関係>-[12/22更新] 修士課程「「外国語」筆記試験に関する変更について」
<令和3(2021)年度入試に関するお知らせ>
*2021年度入試については、新型コロナウィルスの関係で、入試日程等に変更が生じる場合があります。変更があり次第、随時本ページで案内しますので、日々最新情報をご確認願います。
改訂版の募集要項は、本ウェブサイトで掲載するのみで、紙媒体では配布する予定はありません。入学願書や写真票の様式については、現行の募集要項に綴じられています。郵送でお取り寄せのうえ、出願時にご提出願います。
国内在住の方は必ず願書の取り付けが必要です。募集要項に同封されている願書及び返信用封筒を使用し、郵送にてご提出ください。
なお、過去問に関しては東京医学会へE-mailでお問い合わせ願います(igakukai@m.u-tokyo.ac.jp)。
最新情報を見落とさないようにお願いします。
-[6/1更新] 国際保健学専攻(修士課程)「選抜内容の変更、追加の提出書類について」
-[6/1更新] 健康科学・看護学専攻(修士課程)、国際保健学専攻(修士課程)、医科学専攻(修士課程)の電子媒体願書を書き込み可能な様式に差し換えました。
(Adobe Acrobat Reader DCの利用方法については、こちらをご参照ください。)-[6/3更新] 郵送での募集要項請求を、6月2日(火)より受け付けております。希望者は、下記「 2.募集要項の入手方法」の〈2.郵送で請求する場合〉をもとに請求してください。
-[6/3更新] 健康科学・看護学専攻(修士課程(保健師・看護師コース))、公共健康医学専攻(専門職学位課程)の電子媒体願書を書き込み可能な様式に差し換えました。
(Adobe Acrobat Reader DCの利用方法については、こちらをご参照ください。)-[6/4更新] 健康科学・看護学専攻(修士課程(保健師・看護師コース含む))、国際保健学専攻(修士課程)、医科学専攻(修士課程)、公共健康医学専攻(専門職学位課程)、医学博士課程の「※【重要】2021年4月入学の出願に関する注意事項」を更新しました。
-[6/11更新] 医学博士課程「※【重要】2021年4月入学の出願に関する注意事項」を更新しました。
-[6/19更新] 修士課程および専門職学位課程の 改訂版募集要項 を掲載しました(令和2(2020)年6月17日付け改訂版)。あわせて、新規で、専攻別の別添資料(A~D、Z)および追加書類の様式を掲載しました。出願を希望される方は、改訂版募集要項をよく読んでご出願願います。
-[7/9更新] 医学博士課程の 改訂版募集要項 を掲載しました(令和2(2020)年7月8日付け改訂版)。あわせて、新規で、別添資料Xを掲載しました。出願を希望される方は、改訂版募集要項をよく読んでご出願願います。
-[7/27更新] 医学博士課程入試の追加提出書類の詳細「エッセイ等の提出について」ならびに様式を掲載しました。
-[9/24更新] 医学博士課程入試の口述試験(2次試験)の詳細は、10月2日(金)頃に案内します。
-[11/17更新] 2021年度博士後期課程募集要項を改訂予定です。11月末~12月初旬に改訂版の募集要項を掲載する予定ですので、出願を希望される方は、改訂版募集要項をもとにご出願願います。
-[12/2更新] 2021年度博士後期課程(国際保健学専攻)の改訂版募集要項を掲載しました。あわせて、新規で、別添資料Lを掲載しました。出願を希望される方は、改訂版募集要項をよく読んでご出願願います。
-[12/3更新] 2021年度博士後期課程(健康科学・看護学専攻)の改訂版募集要項を掲載しました。あわせて、新規で、別添資料Kを掲載しました。出願を希望される方は、改訂版募集要項をよく読んでご出願願います。
最終更新日: 2020/12/22
1. 学生募集要項
募集要項は窓口もしくは、郵送で配布しています。出願を希望する方は、下記から募集要項、入学試験案内と併せ、必ず「※【重要】出願に関する注意事項」もお読みのうえ、出願に備えてください。 *2021年度募集要項は2020年5月中旬より配布。 ただし、国際保健学専攻博士後期課程(2020年9月入学選抜)のみ2020年4月上旬より配布。 出願を希望される場合は、必ず募集要項・入学願書(冊子)を入手してください(「2.募集要項の入手方法」参照)。職員の出勤制限により返送までにはお時間がかかりますことをご了承願います。
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
2. 募集要項の入手方法
<1.窓口による配布>
*2021年度募集要項は2020年5月中旬より配布。ただし、国際保健学専攻博士後期課程(2020年9月入学選抜)のみ2020年4月上旬より配布。
|
|
|
|
○請求書類など |
窓口以外の請求は郵送のみ受け付けます。 (電話・FAX等による申請は不可) 下記 (1)〜(2) を揃え、郵送 (封筒の表面に「大学院募集要項請求」と朱書きしてください) にて請求してください。 |
(1) 募集要項請求用紙 (用紙はこちらをダウンロードして使用してください) |
ダウンロードできない場合は、「希望する募集要項の種類・志望専攻名・連絡先」を記入したメモを入れてください。 |
(2) 返信用封筒 |
申請者の住所・宛名を記入し、送料分の切手を貼付した返信用封筒。 |
※ 参考 (送料分切手の目安) | |||
部数 | 送料 | 封筒のサイズ | 速達を希望される場合は、左の送料に速達料金 (通常290円) を合わせた金額分の切手を貼ってください ※受取り先が海外である場合はEMSで200グラムを受け取るのに必要な分のIRC(国際返信切手券)を同封してください。日本における IRC 1枚は 130円になります。IRCの取扱いのない国は国際郵便為替(International Postal Money Order)を使用してください。 封筒はEMS専用封筒または角形2号(240×332mm, 9.45×13.07inch)以上のものをご用意ください。この場合、宛先の記入は不要ですが、募集要項請求用紙に宛先を記載してください。 地域別の料金表はこちら。 |
1部 | 250円 | 角形2号 | |
2部 | 400円 | 角形2号 |
○募集要項請求送付先 |
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 |
東京大学医学部大学院係 |
※ 封筒の表面に「大学院募集要項請求」と朱書きしてください |
○その他 |
出願時に出身大学・大学院等の成績証明書等が必要になりますので、募集要項は日程に余裕を持って請求してください。 |
3. 入学希望者向けガイダンス
*入学者向けガイダンス(予定)の日程等については下記を参照して確認すること。
※ただし、コロナウイルスの影響で変更される可能性があります。
参加を希望される方は、上記で必ず最新情報をご確認願います。
4.各専攻ホームページ
課程 |
専 攻 | |
修士課程 |
健康科学・看護学専攻 | |
健康科学・看護学専攻 保健師コース |
||
健康科学・看護学専攻 看護師コース |
||
国際保健学専攻 | ||
医科学専攻 | ||
専門職学位課程 | 公共健康医学専攻 | |
博士後期課程 | 健康科学・看護学専攻 | |
国際保健学専攻 |
||
医学博士課程 |
分子細胞生物学専攻 | |
機能生物学専攻 | ||
病因・病理学専攻 | ||
生体物理医学専攻 | ||
脳神経医学専攻 | ||
社会医学専攻 | ||
内科学専攻 | ||
生殖・発達・加齢医学専攻 | ||
外科学専攻 |
5. 過去の入試問題
下記で入手することができますので、直接お問い合わせください。 過去問に関しては、東京医学会へE-mailでお問い合わせ願います(igakukai@m.u-tokyo.ac.jp)。 |
一般財団法人 東京医学会 |
6. 問い合わせ先
入試全般に関する問合せ先:東京大学医学部大学院担当 |
e-mail: in@m.u-tokyo.ac.jp |