在学関係者の方へ

東京大学大学院医学系研究科 大学院係からのお知らせ

学籍関係の申請様式ダウンロードはこちらから。

授業科目の成績評価の確認についてはこちらを参照ください。



<重要>今後、在学生向けの通知は原則本ページには掲載せず、UTAS掲示板に掲示いたします。

※ 平成25年度より博士論文の公表方法等が変更になりました。
  参照:「博士論文の公表等について」

分類 内容 最終更新 掲載
・学位関係 2021年度修士課程修了予定者の方へ(電子データの提出について)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2021 (About Submission of Electronic Data)
2021/12/22 2021/12/10
・学位関係 令和3年度専門職課程修了予定者の方へ(題目届の提出) 2021/10/15 2021/10/15
・学位関係 2021年度修士課程修了予定者の方へ(題目届の提出)For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2021 (Submission of Thesis Title Form) 2021/10/15 2021/10/15
・学位関係 令和3年度(2021年度)3月修了予定者 学位授与申請手続きについて/Application for Conferral of Degree 2021/09/30 2021/09/14
・奨学金関係 令和4年度採用分(第1回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について 2021/08/23 2021/08/02
・学位関係 令和3年度(2021年度)3月修了予定者 題目届の提出について/Submission of the Doctoral Dissertation Title Form 2021/08/05 2021/07/29
・奨学金関係 令和4年度(2022年度)採用分日本学術振興会特別研究員(DC)申請について 2021/04/02 2021/04/02
・奨学金関係 「公益財団法人吉田育英会ドクター予約採用(2021年秋季/2022年春季)」募集 2021/02/24 2021/02/24
・奨学金関係 令和3年度採用分(第2回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について 2021/02/24 2021/02/24
・学位関係 2021年9月に博士課程修了を予定している方へ
For those who are scheduled to graduate from the Doctor's Program in the Academic Year September 2021 (Submission of Title Form)
2021/02/12 2020/02/12
・奨学金関係 令和2年度 日本学生支援機構「特に優れた業績による返還免除」の申請方法について 2021/01/06 2021/01/06
・学位関係 令和2年度修士課程修了予定者の方へ(電子データの提出について)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2020 (About Submission of Electronic Data)
2020/12/25 2020/12/25
・通知 令和2年度東京大学学位記授与式について
2020 Diploma Presentation ceremony
2020/12/25 2020/12/25
・その他 令和2年度学生表彰「東京大学総長賞」の募集について 2020/12/25 2020/12/25
・学位関係 令和2年度専門職課程修了予定者の方へ(題目届の提出) 2020/11/12 2020/10/14
・学位関係 令和2年度修士課程修了予定者の方へ(題目届の提出)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2020 (Submission of Title Form)
2020/10/30 2020/10/14
・学位関係 学位授与申請手続きについて(博士課程学生)
Application for Conferral of Degree (Ph.D. candidate)
2020/10/14 2020/09/08
・奨学金関係 令和3年度採用分(第1回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について 2020/08/19 2020/08/19
・学位関係 2020年度に博士課程修了を予定している方へ
For those who are scheduled to graduate from the Doctor's Program in the Academic Year 2020 (Submission of Title Form)
2020/08/28 2020/07/15
・通知 窓口停止のお知らせ Suspension of the counter's service 2020/04/06 2020/04/06
・通知 令和2年度医学系研究科 入進学者ガイダンスの中止・変更に伴うお知らせ 2020/03/26 2020/03/24
・奨学金関係 「公益財団法人吉田育英会ドクター予約採用(2020年秋季/2021年春季)」募集 2020/03/06 2020/03/06
・学位関係 2020年9月に博士課程修了を予定している方へ
For those who are scheduled to graduate from the Doctor's Program in the Academic Year September 2020 (Submission of Title Form)
2020/02/19 2020/02/19
・奨学金関係 令和2年度採用分(第2回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について 2020/02/12 2020/02/12
・奨学金関係 「公益財団法人帝人奨学会帝人久村奨学生」募集 2020/01/21 2020/01/21
・奨学金関係 2019年度博士課程研究遂行協力制度の報告書提出について 2020/01/10 2020/01/10
・その他 令和元年度学生表彰「東京大学総長賞」の募集について 2020/01/06 2020/01/06
・学位関係 令和元年度修士課程修了予定者の方へ(電子データの提出について)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2019 (About Submission of Electronic Data)
2019/12/25 2019/12/25
・奨学金関係 令和元年度 日本学生支援機構「特に優れた業績による返還免除」の申請方法について 2019/12/27 2019/12/24
・通知 令和元年度東京大学学位記授与式について
2019 Diploma Presentation ceremony
2020/3/16 2019/12/23
・奨学金関係 2019年度 東京大学海外奨励奨学事業 短期(3ヶ月以上1年未満)・超短期(3ヶ月未満)第2回目の募集について  2019/11/1 2019/11/1
・学位関係 2019年度専門職学位課程課題研究論文提出予定者の方へ(題目届の提出) 2019/11/6 2019/11/6
・学位関係 令和元年度修士課程修了予定者の方へ(題目届の提出)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2019 (Submission of Title Form)
2019/11/01 2019/09/26
・履修関係 2019年度履修科目登録について 2019/09/20 2019/09/20
・奨学金関係 「公益財団法人帝人奨学会帝人久村奨学生」募集 2019/08/30 2019/08/30
・学位関係 学位授与申請手続きについて(博士課程学生)
Application for Conferral of Degree (Ph.D. candidate)
2019/11/06 2019/08/29
・通知 夏季一斉休業と大学院入試に伴う窓口業務休業のお知らせ 2019/07/25 2019/07/25
・奨学金関係 令和2年度採用分(第1回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について 2019/07/22 2019/07/22
・授業料関係 令和元年度前期分授業料免除の結果通知について 2019/07/08 2019/07/08
・奨学金関係 「2020年度前期(第12期)官民協働海外留学支援制度トビタテ!プログラム」募集 2019/07/08 2019/07/08
・奨学金関係 令和2年度日本学生支援機構第二種奨学金(海外)採用候補者の募集 2019/07/08 2019/07/08
・学位関係 2019年度に博士課程修了を予定している方へ
For those who are scheduled to graduate from the Doctor's Program in the Academic Year 2019 (Submission of Title Form)
2019/08/29 2019/07/04
・授業料関係 令和元年度後期分授業料免除及び授業料徴収猶予について 2019/06/25 2018/06/25
・その他 令和2年度JSPS リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業参加者募集について 2019/06/19 2019/06/19
・その他 JSPS 国際交流事業 第12回HOPEミーティング参加者の募集について 2019/06/19 2019/06/19
・奨学金関係 2019年度ティーチング・アシスタントの募集について
Application Information for Teaching Assistant AY2019
2019/05/30 2019/05/30
・奨学金関係 2019年度研究博士課程遂行協力制度の募集について 2019/05/30 2019/05/30
・奨学金関係 公益財団法人KDDI財団「2020年度日本人留学生助成」プログラム募集について 2019/05/22 2019/05/22
・奨学金関係 平成32年度(2020年度)採用分日本学術振興会特別研究員(DC)申請について 2019/04/18 2019/04/12
・履修関係 2019年度履修科目登録について 2019/04/04 2019/04/04


最終更新:2021/12/20

2021年度修士課程修了予定者の方へ(電子データの提出について)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2021 (About Submission of Electronic Data)

2021年度に修士課程(医科学専攻、健康科学・看護学専攻、国際保健学専攻)修了を希望する方は、窓口へ紙での論文等提出に加えて、電子データでの提出も必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html  


○提出期間 2022年1月4日(火)~6日(木)正午
○作成要領 修士論文の作成については、2021/10/13のUTASの掲示を参照のこと。
○提出先

上記提出期間内に、下記により電子データを提出下さい。(※併せて、窓口へ紙での提出も必須です。)

※提出先のURLは、専攻毎に異なります。
※ファイル名は、作成要領に記載のある通り作成し、提出してください。

◆健康科学・看護学専攻 [アップロード用URL]

◆国際保健学専攻 [アップロード用URL]

◆医科学専攻 [アップロード用URL]

最終更新:2021/12/22

令和3(2021)年度 専門職学位課程課題研究論文提出予定者の方へ(題目届の提出)

令和3(2021)年度に専門職学位課程(SPH)課題研究論文を提出する予定の方は、「題目届」の提出が必要です。
対象者は下記により必ず提出してください。

○対象者 2年コース2年生及び1年コースで「課題研究」を履修登録している者
○関係書類 ・題目届提出要領
・専門職課程課題研究論文題目届
○提出期間 2021年11月1日(月)~11月17日(水)17時《厳守》
○提出先 上記「題目届提出要領」を参照すること。
○論文作成・提出 課題研究論文提出要項を参照のうえ、要項に記載のURLから提出すること。
課題研究論文及び抄録提出期限:2021年12月10日(金)17時《厳守》
※題目届を提出した方のみ論文本体を提出することができます。
○その他 11月17日(水)17時までにGoogle formへも必ず回答して下さい。

最終更新:2021/10/15

2021年度修士課程修了予定者の方へ(題目届の提出)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2021(Submission of Title Form)

2021年度に修士課程(医科学専攻、健康科学・看護学専攻、国際保健学専攻)修了を希望する方は、「題目届」の提出が必要です。対象者は下記により必ず提出してください。詳細、提出書類についてはUTASに掲載しています。


Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html

○対象者 2021年度(2022年3月)に修了を希望する修士課程学生全員
(※2022年3月に修了を希望する者)
○提出書類 「修士学位論文題目届」 (WordファイルをPDF形式に変換すること)
○提出期間 2021年11月1日(月)~11月17日(水)午後5時まで ※期限厳守
○提出先 メール提出
所属専攻によって提出先アドレスが異なるので「01-1題目届提出要領」を参照すること。
○その他 1、題目届の提出後、上記題目届提出期間内にGoogle Formに回答してください。
回答フォーム:「01-1題目届提出要領」を参照すること。
2、論文題目は、送信された内容がそのまま抄録集等の資料に反映されますので、誤記の無いようご注意ください。題目が英語の場合は和訳を付けてください。なお、健康科学・看護学専攻は論文表紙に論文題目英訳を併記することが必須ですのでご注意願います(「2021修士論文および抄録作成ガイドライン(健・看)」参照)。

最終更新:2021/10/15

令和3年度(2021年度)3月修了予定者 学位授与申請手続きについて/Application for Conferral of Degree

【重要】令和3年度(2021年度)3月修了予定者 学位授与申請手続きについて/Application for Conferral of Degree
*2021年9月30日更新*
9月14日にUTASから配布しました、学位授与申請に関する配布書類に下記部分について差し替えがございました。

・「4 論文の内容の要旨」の様式ワードファイルが、PDFにエクスポートすると不要な記号が入るエラーがございましたので、
正しい様式に差し替えいたしました。

・「令和3年度学位授与申請提出方法」のPDFにページ数と日付の誤記がございました。
・「課程博士論文提出の手引き」中、「1 学位授与願」にて専攻長と指導教員の押印を得てから提出が必要となる旨を追記いたしました。
誤記、追記に関しては訂正事項一覧を添付しております。

9月14日にUTASより通知しましたURLに最新の書類が反映されておりますので、ダウンロードしなおしてご確認ください。
提出時は最新の手引き、様式に従ったものを準備するようにしてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

医学部大学院担当
(in@m.u-tokyo.ac.jp/ in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)

*Added on September 30*
To those who are to complete their doctoral degree in the Academic Year 2021,

There were a few corrections made on the documents for Conferral of Degree.

・There was a technical error found on the format of "4. Abstract of dissertation content".
Please use the corrected format that we have uploaded on the URL we have announced on UTAS, on September 14.

・There were a few errors on the page number and date on "Procedure for the Application for Conferral of Degree".
・We have added notes about obtaining seals from department chair and supervisor before the submission of Conferral of Degree, on "Guide to Course Doctoral Dissertation Submission".
We have uploaded the errata list and corrected documents on the URL we have announced on UTAS, on September 14.

Please download and use the latest version of the documents from the URL annouced on UTAS, September 14.

Sincerely,
Graduate Student Affairs, Graduate School of Medicine
(in@m.u-tokyo.ac.jp/ in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)

*English follows Japanese.
2021年度博士課程修了予定者 各位

学位授与申請手続きについてお知らせをUTASに掲示しました。
題目届提出に必要な手引き・様式もUTASよりダウンロードできます。
また、今回の申請は題目届を締切までに提出した方のみ受理することが可能です。

締め切りは11月11日(木)17時となります。
間に合わなかった場合、2021年度3月の修了を保証することができませんのでご注意ください。

論文題目につきましては、学位授与申請時から変更となっても構いません。
(学位授与申請書類の中で題目が統一されていれば、特に手続き等を取っていただく必要もございません。)

よろしくお願いいたします。
医学部大学院担当(in@m.u-tokyo.ac.jp)


To those who are to complete their doctoral degree in the Academic Year 2021,

The guideline for the Application for Conferral of Degree is now available on UTAS bulletin board.
Please download the guide and document format there.
This application is only acceptable from those who have submitted the doctoral dissertation title form by the deadline.

The deadline for the Application for Conferral of Degree is Thursday, 11 November, 2021 5pm JST.
If you miss the deadline, we cannot assure your completion of the degree in March 2022.
Sincerely,
Graduate Student Affairs, Graduate School of Medicine (in@m.u-tokyo.ac.jp)


最終更新:2021/09/30

令和4年度採用分(第1回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について

標記のことについて、日本学術振興会より募集がありましたので、申請者は下記の手順により申請してください。 (申請は、電子申請システムにより行います。申請にあたり、事前に学振HPにて電子システムの体験版をご利用できます。 体験版:https://www-shinsei.jsps.go.jp/topyousei/yousei_taiken/index.html) また、申請時は下記の日本学術振興会HPの募集要項等を必ず熟読してから申請してください。 http://www.jsps.go.jp/j-abc/boshu.html


(1)大学院担当に「ID・パスワード」の発行をメールで依頼し、取得する。
 「申請書情報 (Web入力項目) 」に必要となる、"申請者用ID・パスワード"の発行を下記要領により、大学院係にメールで依頼してください。なお、「令和3年度採用分日本学術振興会特別研究員(DC)」申請時にID・パスワードを取得された方は、本申請にも利用できますので、新たに取得する必要はありません。

メール送付先:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp    

メール件名:

令和4年度学振若手研究者海外挑戦申請(41-XXXXXX ←申請者の学籍番号を記入してください)

本文:

・戸籍氏名※
  ・フリガナ
  ・生年月日(西暦標記)

※JIS第1・第2水準に含まれない文字は、置き換えてください。

(2)取得した「ID・パスワード」で日本学術振興会電子申請システムにログインする。
(3)「申請書情報」・・・電子申請システム上で直接入力して作成してください。
出力した「申請書情報 第0版 」PDFを、令和3年8月31日(火)17時までに大学院担当へメールで提出する。
(大学院担当でのチェック用)(電子システムにおける各申請書の公開状況により締切が延びる可能性がありますので、ご留意ください。)
【大学院担当でのチェック終了後】
(4)「申請者情報」を確定する。
(5)「申請内容ファイル」・・・学振HP又は電子申請システムから所定の様式を取得し、作成する。
(6)評価者(指導教員等)へ「評価書」のWeb入力を依頼する(システム内のメニューからメール送信)。その際、評価の入力期限も決めて知らせる。
(7)評価者(指導教員等)が、Web入力を行う。
(8)「申請内容ファイル」の完成版をWeb上で提出(アップロード)する。
(9)電子申請システム上での申請書提出手続きを完了する。
(10)Web上で提出した「申請書情報 第1版 」、「申請内容ファイル」一式を最終申請書類として令和3年9月7日(火)17時までに大学院担当へ提出する。
(11)※各期限を過ぎた場合、一切受理しないので注意すること。


最終更新:2021/08/23


令和3年度(2021年度)3月修了予定者 題目届の提出について/Submission of the Doctoral Dissertation Title Form

【重要】2021年度博士課程修了予定者 題目届の提出について/Submission of Dissertation Title Form
*English follows Japanese.

*2021年8月5日更新* UTASに題目届のGoogle Forms に関するお知らせを掲示しましたので必ず確認してください。

*Updated 5th August, 2021* Please chack the announcement about Google Forms at the submission of the Doctoral Dissertation Title Form, on UTAS bulletin board.

2021年度博士課程修了予定者 各位

2021年度(2022年3月)に博士課程(医学博士課程、博士後期課程)修了を希望する学生は、必ず「博士学位論文題目届」の提出が必要です。
(休学や在学期間延長によって修了時期がずれ、2022年3月に修了予定の方も含みます。長期履修者で、今年度が修了年度でない方は除きます。)

題目届提出に必要な手引き・説明書をUTASに掲示しています。
UTASに掲載のリンクから手引き・説明書を取得し、締め切り厳守で提出をお願いいたします。
締め切りに間に合わなかった場合、2021年度3月の修了ができませんのでご注意ください。

※手引きでは題目届の書式をダウンロードするよう指示されていますが、今年度より提出の方法が変更されています。
「題目届の提出方法について」のPDFファイルの指示に従ってください。
審査委員選出の基準については手引きをご覧ください。

論文題目につきましては題目届提出後に変更となっても構いません。
(題目届の提出後の論文題目の変更は、特に手続き等を取っていただく必要もございません。)
提出される時点での予定の論文題目でご提出ください。

よろしくお願いいたします。
医学部大学院担当(in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)


To those who completing the doctoral degree in the Academic Year 2021,

Students who are scheduled to complete their degree in the Academic Year 2021 (March 2022) must submit the Doctoral Dissertation Title Form.
*This includes students who were scheduled to finish earlier but are planning to finish in March 2022, due to leave of absence or extension of the enrollment period.
This does NOT include students who are scheduled to complete their degree in longer period than regular enrollment years at the time of admission (長期履修) and not finishing in March 2022.

The guidelines for the Doctoral Dissertation Title Form are on UTAS bulletin board.
Please obtain the documents there and complete your submission folloing "How to submit the Doctoral Dissertation Title Form" by the deadline.


Also, the dissertation title can be changed after the submission of the Doctoral Dissertation Title Form.
Please submit the title you have at the time of submission.

Sincerely,
Graduate Student Affairs, Graduate School of Medicine (in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)


最終更新:2021/08/05

令和4年度(2022年度)採用分日本学術振興会特別研究員(DC)申請について

医学系研究科における令和4年度(2022年度)採用分日本学術振興会特別研究員(DC)申請手順の概要は以下のとおりです。

○申請手続き ※申請にあたっては、必ず以下の申請手続き・作成例及び日本学術振興会申請手続きページ内の「募集要項」「申請書作成要領」等をよくご確認ください。

資料1 特別研究員-DC 申請者が行う手続き(医学系研究科)
資料2 特別研究員-DC 作成例
・日本学術振興会 特別研究員 申請手続き
 http://www.jsps.go.jp/j-pd/index.html

○ID申請 申請を希望する場合は、2021年4月28日(水)17時までにまずID・パスワードの申請を行ってください。

メール送付先:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
メール件名 :学振申請(41-XXXXXX ←申請者の学籍番号を記入してください)
本文:・戸籍氏名※
    ・フリガナ
    ・生年月日(西暦標記)

※JIS第1・第2水準に含まれない文字は、置き換えてください。
 (「髙」→「高」、「﨑」→「崎」など)
※外国人の場合は、「在留カード」に記載の表記としてください。
○提出書類 ・「申請書情報 第0版」
大学院担当提出期限:2021年5月6日(木)正午
PDFファイルを指定のURLにアップロード。

・「申請書情報 第1版」、「申請内容ファイル」
大学院担当提出期限:2021年5月13日(木)17時(第0版のチェック完了後)
PDFファイルを指定のURLにアップロード。
○その他 【注】PDの申請手続きについては、医学部研究支援担当(内線:23557、メールアドレス: shien@m.u-tokyo.ac.jp)へお問い合わせください。

最終更新:2021/04/02


「公益財団法人吉田育英会ドクター予約採用(2021年秋季/2022年春季)」募集

詳細はUTASの掲示板(2/22掲示)もしくは下記ホームページをご確認ください。
   https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h02_02_01.html
   申込締切日:2021年3月25日(木)必着
   本件問い合わせ先:本部奨学厚生課


最終更新:2021/02/24

令和3年度採用分(第2回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について

標記のことについて、日本学術振興会より募集がありましたので、申請者は下記の手順により申請してください。(申請は、電子申請システムにより行います。申請にあたり、事前に学振HPにて電子システムの体験版をご利用できます。体験版:https://www-shinsei.jsps.go.jp/topyousei/yousei_taiken/index.html) また、申請時は下記の日本学術振興会HPの募集要項等を必ず熟読してから申請してください。 http://www.jsps.go.jp/j-abc/boshu.html


(1)大学院担当に「ID・パスワード」の発行をメールで依頼し、取得する。
 「申請書情報 (Web入力項目) 」に必要となる、"申請者用ID・パスワード"の発行を下記要領により、大学院担当にメールで依頼してください。なお、「令和3年度採用分日本学術振興会特別研究員(DC)」申請時にID・パスワードを取得された方は、本申請にも利用できますので、新たに取得する必要はありません。

※JIS第1・第2水準に含まれない文字は、置き換えてください。

(2)取得した「ID・パスワード」で日本学術振興会電子申請システムにログインする。
(3)「申請書情報」・・・電子申請システム上で直接入力して作成してください。
出力した「申請書情報 第0版 」PDFを、令和3年3月25日(木)までに大学院担当へメールで提出する。(大学院担当でのチェック用)(電子システムにおける各申請書の公開状況により締切が延びる可能性がありますので、ご留意ください。)
【大学院担当でのチェック終了後】
(4)「申請者情報」を確定する。
(5)「申請内容ファイル」・・・学振HP又は電子申請システムから所定の様式を取得し、作成する。
(6)評価者(指導教員等)へ「評価書」のWeb入力を依頼する(システム内のメニューからメール送信)。その際、評価の入力期限も決めて知らせる。
(7)評価者(指導教員等)が、Web入力を行う。
(8)「申請内容ファイル」の完成版をWeb上で提出(アップロード)する。
(9)電子申請システム上での申請書提出手続きを完了する。
(10)Web上で提出した「申請書情報 第1版 」、「申請内容ファイル」一式を最終申請書類として令和3年4月1日(木)17時までに大学院担当へ提出する。
(11)各期限を過ぎた場合、一切受理しないので注意すること

最終更新:2021/02/24


2021年9月に博士課程修了を予定している方へ

2021年9月に博士課程 (医学博士課程・博士後期課程) 修了を希望する学生は、「博士学位論文題目届」の提出が必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html

メール送付先:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
   

メール件名:

令和3年度学振若手研究者海外挑戦申請(41-XXXXXX ←申請者の学籍番号を記入してください)

本文:

・戸籍氏名※
  ・フリガナ
  ・生年月日(西暦標記)
○対象者 2021年9月に修了を希望する博士課程学生全員(休学や在学期間延長によって修了時期がずれ、2021年9月に修了が見込まれる方も含みます)※なお、満期退学者は除きます。
○提出書類

「博士論文題目届」 [Excelファイル]
(ダウンロードしてお使い下さい。紙での提出が必要です。)

◆題目届の提出にあたっては、下記の案内文を確認してください。

「2021年9月に博士課程修了を予定している方へ」[PDFファイル] [English ver.]

○提出期限 2021年3月5日 (金)午後5時
○提出先

医学部大学院担当※学内便もしくは郵送にて受付

○備考 平成25年度より博士論文の公表方法等が変更になりました。
最終更新:2021/02/12

令和2年度 日本学生支援機構「特に優れた業績による返還免除」の申請方法について

大学院第一種奨学金の貸与を受けている学生で、本年度中に貸与が終了する学生を対象に「特に優れた業績による返還免除制度」が実施されています。この制度は、在学中に特に優れた業績をあげた者を、各研究科等を経由のうえ東京大学が推薦し、日本学生支援機構が認定した場合に、課程別対象者の上限3割までが奨学金の全額または半額の返還が免除されるというものです。 申請希望者は、下記により申請してください。

○対象者 第一種奨学生に採用された大学院学生で、本年度中に貸与を終了(標準修業年限修了・短縮修了・退学・辞退*1等)する者のうち、在学中に特に優れた業績を挙げた者。*2

(*1) 
令和3年4月以降も貸与期間が残る者で令和3年4月以降の奨学金を継続しない者(辞退・退学予定者)も今回の申請になります。対象者は異動願(辞退)を作成し、早急に「本部奨学厚生課奨学チーム」に提出してください。

(*2) 
業績優秀者返還免除申請者で返還誓約書の提出がない者については、日本学生支援機構で業績免除が不認定とされる場合があります。 リレー口座の手続きもあわせて行ってください ※平成22年度以後採用者については、採用時に返還誓約書を提出済みです。

(*3)
新型コロナウイルス感染症の影響(コロナ以外の事情は不可)による研究計
画の遅延等のため、貸与期間中に業績を挙げることができなかった場合(課
程を修了した場合は除く)は、特例として、1年を限度に貸与期間延長及び延
長期間中の休止(延長期間中は休止として奨学金の貸与はありません)を認
め、貸与終了月について1年を限度に先送りとすることで、業績を挙げる期限
を1年間猶予し、令和3年度の申請が可能となります。

該当者に関しては「業績優秀者返還免除申請期間延長届(様式3)」
を作成し、令和3年3月5日(金)までに原本1部・コピー1部を大学院担当
まで郵送してください。※参照:記入要領

(*4)
返還免除内定者は修業年限内で課程を修了できなくなった場合(学位を取得
できなかった場合)、内定者の身分が取り消されますが、課程修了できなかっ
たことが、災害、傷病、感染症の影響その他のやむを得ない事情(コロナ以外
の事情も可)によるものであると認められる場合には、修業年限内で課程を修
了したものとみなし、内定取消の対象外とすることが可能です。


該当者は「返還免除内定取消除外申請(様式5)」
をご提出ください。その際、
修了の延長の理由を証明する書類を用意しあわせてご提出ください。
※提出は郵送(大学院担当宛)でお願いいたします。

※新型コロナウイルス感染症の影響により貸与期間中に業績を挙げることが
できなかった場合は、特例として上記(*3)による申請も併せて行うことが可
能です。

○提出先 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学医学部学務チーム大学院担当
※窓口での提出不可。簡易書留による郵送のみ受付。
※不備不足がないか確認してからご提出ください。
○申請期限

令和3年1月27日(水)17時必着

○提出書類

各注意事項等を熟読し、「提出方法について」を参照のうえ、提出してください。
1.チェックシート  9部(原本1部、コピー8部)

●業績優秀者還免除申請書(2種類)
2.様式1-1(申請書)  10部(原本1部、コピー9部)
3.様式1-2(業績一覧表)  9部(原本1部、コピー8部)※両面印刷
記入要領および記入上の注意を熟読の上、不備のないように提出してください。


●添付資料
4.特に優れた業績の該当項目一覧(修士・専門職) 9部(原本1部、コピー8部)
  特に優れた業績の該当項目一覧(博士) 9部(原本1部、コピー8部)
 医学系業績分類一覧」を参照の上、該当する課程の書式に記入してください。※博士課程の学生は、業績項目「学位論文その他の研究論文」について、博士課程の業績評価に関するガイドラインに基づき、該当する業績とその内容を記入してください。
5.在籍課程の成績証明書 9部(原本1部、コピー8部)
6.本人申請の業績を証明する書類 9部(原本1部、コピー8部)
7.大学が認めた業績を証明する書類 9部(原本1部、コピー8部)

・注意事項を熟読の上、不備のないように資料を提出してください。
・業績を証明する資料が添付できないものは、業績として認められないので、 必ず必要書類を添付してください。

○問合せ先 医学部・医学系研究科 大学院担当(医学部本館1階窓口)  
TEL :03-5841-3309
mail:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
最終更新:2021/01/06

令和2年度修士課程修了予定者の方へ(電子データの提出について)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2020 (About Submission of Electronic Data)

令和2年度に修士課程(医科学専攻、健康科学・看護学専攻、国際保健学専攻)修了を希望する方は、紙での論文等提出に加えて、電子データでの提出も必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html  

○提出期間 令和3年1月4日(月)~6日(水)正午
○作成要領 修士論文の作成については、「学位論文および必要書類の作成について(修士課程)」[PDF形式]
○提出先

上記提出期間内に、下記により電子データを提出下さい。(※併せて、紙での提出も必須です)

※提出先のURLは、専攻毎に異なります。
※作成要領に記載のある通り、ファイルにはそれぞれ名前を付けて提出してください。

◆健康科学・看護学専攻 [アップロード用URL]

◆国際保健学専攻 [アップロード用URL]

◆医科学専攻 [アップロード用URL]

最終更新:2020/12/25

令和2年度東京大学学位記授与式について
2020 Diploma Presentation ceremony

学位記授与式

令和2年度東京大学学位記授与式

  1.日時 / Date    
          令和3(2021)年3月19日(金) 10:00~11:15
          10:00 to 11:15, Friday, March 19, 2021

   2. 会場 / Venue
      大講堂(安田講堂)/ Yasuda Auditorium, Hongo Campus

   3. 対象者 / Eligibility
      令和2(2020)年10月~令和3(2021)年3月までの大学院修了者
     (ただし、式典は代表者のみの出席により挙行する)

     Graduate students who graduated (will graduate)
      between October 2020 and March 2021
     (However, only the representatives can participate in the ceremony.)

    4. 次第 / Program
    10:00 奏楽 / Music
        開式 / Opening of the Ceremony
        学位記授与 
        総長告辞 / Speech by the President
        来賓祝辞 / Congratulatory Speech by the Guest
        修了生答辞 / Speeches by Representatives of Graduating Students
        東京大学の歌 / The University of Tokyo Song
    11:15 閉式 / Closing of the Ceremony

                       
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、ご家族等のキャンパスへのご来学
につきましては、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
For family members of new students, we would like to ask that you refrain
from visiting campuses.


今後の新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、開催の有無・規模等を変更
する可能性があります。
Changes may be made depending on the situation.


最新情報は以下のページに順次更新されますのでご確認下さい。
Please refer to the URL below to get the latest information.


in Japanese:https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/events/h15_04.html 

in English:https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/en/articles/n_z1301_00013.html

   学位記のお渡しにつきましては追ってUTAS掲示板にてお知らせします。 式服の概要及び着用方法等について Academic gown for University's ceremony https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/events/h15_08.html  

 

最終更新:2020/12/25

令和2年度学生表彰「東京大学総長賞」の募集について

令和2年度学生表彰「東京大学総長賞」の募集に関しまして本学ポータルサイトに掲載されました。

推薦分野には「学業」と「課外活動、社会活動等」の2種類があり、分野により提出期限、提出先等が異なりますのでご注意願います。

なお、推薦分野「課外活動、社会活動等」については、自薦も可とされています。

○応募要領

下記のHPで確認ください。

◎東大ホームページ(学生向け)

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/events/h12_02.html

○提出物

【推薦分野「学業」の場合】

様 式 1

様 式 2

様 式 3

電子データ(PDF)は医学部大学院係(in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)まで提出してください。

①提出物は1つのzipファイルにまとめた上で下記にアップロード願います

https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/public/Og4kgAGJuAAAFmIBDO928d8nrcdtA0rZAyGt-N3BiYyT

②アップロードいただきましたらメールで医学部大学院担当(in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)宛にご連絡願います。

翌々日以内(土日祝日等除く)に受領メールをいたします。

なお、推薦分野「課外活動、社会活動」の場合は、上記サイトの「推薦手続要領」2.を参照してください。

○提出先、提出期限

【推薦分野「学業」の場合】

 提出先:医学部大学院担当 2021年2月15日(月)正午

※本研究科内の提出期限は、大学本部期限よりも早いので 注意してください。

なお、推薦分野「課外活動、社会活動」の場合、提出先は本部学生支援課学生生活チームで、期限は1/29 17:00です。詳細は上記サイトの「推薦手続要領」を参照してください。

最終更新:2020/12/25

令和元年度修士課程修了予定者の方へ(電子データの提出について)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2019 (About Submission of Electronic Data)

令和元年度に修士課程(医科学専攻、健康科学・看護学専攻、国際保健学専攻)修了を希望する方は、紙での論文等提出に加えて、電子データでの提出も必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html  

○提出期間 令和2年1月6日(月)~8日(水)正午
○作成要領 修士論文の作成については、「学位論文および必要書類の作成について(修士課程)」[PDF形式] [English Version]を参照のこと。
○提出先

上記提出期間内に、下記により電子データを提出下さい。(※併せて、紙での提出も必須です)

※提出先のURLは、専攻毎に異なります。
※作成要領に記載のある通り、ファイルにはそれぞれ名前を付けて提出してください。

◆健康科学・看護学専攻 [アップロード用URL]

◆国際保健学専攻 [アップロード用URL]

◆医科学専攻 [アップロード用URL]

最終更新:2019/12/25

令和2(2020)年度 専門職学位課程課題研究論文提出予定者の方へ(題目届の提出)

令和2(2020)年度に専門職学位課程(SPH)課題研究論文を提出する予定の方※は、「題目届」の提出が必要です。
対象者は下記により必ず提出してください。詳細は10月13日付けUTASにてご確認願います。
 ※ 2年コースの2年生および1年コースの課題研究履修登録者

※(11月12日更新)
・課題研究発表会は予定どおり1月8日金曜日に実施します。
・ただし、発表者と評価教員のみの対面式とし、他の学生・オブザーバーはオンラインでの参加となります。
・発表学生についても午前午後で入れ替え制の予定です。
・発表学生のうち、諸事情によりオンラインでの発表を希望する場合は考慮しますので、指導教員ならびに専攻長まで申し出をお願いします。
・課題論文の提出・スライドの提出についてもオンラインでの実施となりますが、詳細は改めて発表します。

○対象者 令和2(2020)年度に専門職学位課程 (SPH) 課題研究論文を提出する予定の学生
○提出書類 「専門職課題研究論文題目届」※2020/10/19更新
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/01_2020_sph_daimoku.rtf
○提出期間 「題目届提出要領」を参照すること。
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/01_sph_daimoku_yoryo.pdf
○提出先 「題目届提出要領」を参照すること。
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/01_sph_daimoku_yoryo.pdf
○作成要領 課題研究論文の作成については、「課題研究論文提出要項」を参照のこと。
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/02_2020_sph_ronbun_yoryo.pdf
○その他 題目届の提出とは別に、上記「題目届」提出期間内に下記フォームより以下について回答してください。 https://docs.google.com/forms/d/e/
1FAIpQLScTX0qw5Za0fGUrPZDvS0APAK9I9nxKx51HxdNEEHxPpiGeSQ/viewform?usp=sf_link

最終更新:2020/11/12

令和2(2020)年度修士課程修了予定者の方へ(題目届の提出)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2020(Submission of Title Form)

令和2年度に修士課程(医科学専攻、健康科学・看護学専攻、国際保健学専攻)修了を希望する方は、「題目届」の提出が必要です。対象者は下記により必ず提出してください。詳細は10月13日付けUTASにてご確認願います。


Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html

○対象者 令和2年度(2020年3月)に修了を希望する修士課程学生全員
(※令和3(2021)年3月に修了を希望する者)
○提出書類 「修士学位論文題目届」※2020/10/20更新
健看 http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/01_2020_daimoku_kenkan.rtf
国保・医科学
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/01_2020_daimoku_kokuho_ikagaku.rtf
○提出期間 「題目届提出要領」を参照すること。
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/01_syushi_daimoku_yoryo.pdf
○提出先 「題目届提出要領」を参照すること。
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/01_syushi_daimoku_yoryo.pdf
○作成要領 修士論文の作成については、「学位論文および必要書類の作成について(修士課程)」を参照のこと。
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/02_syushi_ronbun_hituyousyorui.pdf
そのほか:国際保健学専攻_Thesis-abstract-style
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/file/02_syushi_kokuho_Thesis-abstract-style.pdf
○その他 題目届の提出とは別に、上記「題目届」提出期間内に下記フォームより以下について回答してください。
(健看) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9wS-zkuluLtjKLQXApuUjhmFKTVVGLOKJF1ALQVQB_G18Fw/viewform?usp=sf_link
(国保)
https://docs.google.com/forms/d/e/
1FAIpQLSdgI15srSFyL5ohKwvx_56HPbYTwfg15RcrFw48XP115DxutQ/viewform?usp=sf_link
(医科学) https://forms.gle/sRwvuvhAmv8LKoF7A

最終更新:2020/10/30

学位授与申請手続きについて(博士課程学生) Application for Conferral of Degree

令和2年度(令和3年3月)修了希望者は下記にしたがって学位授与申請を行ってください。
※ 「題目届」を提出期間(令和2年8月17日~9月4日)に提出した学生のみ申請可能。

○申請期限 令和2年11月12日(木)
○申請窓口 医学部大学院担当 
窓口受付9:30-16:00のみ(11/10 より変更)
※詳細は必ず下記の「学位授与申請要項」で確認すること。

※学内便での提出不可。 代理人提出及び簡易書留での郵送は可。
ただし提出書類に不備・不足があった場合、受理することはできない。
○提出書類 手続きの詳細については、「学位授与申請要項」[PDF形式]を参照してください。
 ※2020/09/09 17:30 黄色ハイライト部分を訂正
  ※2020/11/10 9:30 水色ハイライト部分を訂正
Please refer to "Procedure for the Application for Conferral of Degree (Doctoral Candidates)" [PDF file] for more detailed information.
※2020/09/09 17:30 updated(The part highlighted in yellow is corrected.)

0  「チェックリスト」Checklist (with Q&A)(1部) [PDF形式] [English Ver.] 
    ※本書類は日本語、英語のどちらのフォーマットで提出してもよい。
     *You can submit the document in English or Japanese.


1  「学位授与願」Application for Conferral of Degree(1部)
     [Word形式] [PDF形式] [English Ver.]
    注意事項 論文題目及び氏名の表記について:[PDF形式] [English Ver.]
    参考:2020年度医学系研究科専攻長一覧 List of Heads of Departments

2  「審査結果報告用紙」Examination Result Report Form(1部) [Word形式] [PDF形式]

3  「論文の内容の要旨」Abstract of Dissertation(1部提出) [Word形式]
    作成例:[PDF形式] [English Ver.]

4  「論文目録」Bibliography(1 部 [Word形式] [PDF形式]
    作成例:[PDF形式] [English Ver.]

5  「履歴書」CV(1部 [Word形式] [PDF形式]
    作成例:[PDF形式] [English Ver.]※Updated 2020.10.14
    参考:医師国家試験合格年月日及び東大卒業・修了年月日一覧

6  「剽窃等チェック確認書」Plagiarism Check(1部
     [Word形式] [PDF形式]

7  「同意承諾書」(各1部)
   ※共著・共同研究者がいる場合のみ
    作成例:[PDF形式] [English Ver.]

8  「対象者が確認したことが分かるメール」(1部)
   The confirmation mail from those who signed or stamped electronically

   ※電子署名・電子押印を利用した場合のみ
   *Only for those who use electronic signature service

9  「博士論文」(電子データ)(PDF)(学位授与申請要項に記載のURLにアップロードする)
    Doctoral Dissertation(Electronic data)
    作成例(表紙)Cover Sample:[PDF形式] [English Ver.]
    博士学位論文作成要項Instructions for Preparing a Doctoral Dissertation:
    [PDF形式] [English Ver.]     
    <参考>作成例(製本)*Refer to: Bookbinding Example:[PDF形式]

10  「副論文」(1部)Supplementary Article
   ※副論文がある場合または専攻から提出を求められた場合

注意事項 申請期限(令和2年11月12日(木)まで)を過ぎての提出でも受け付けますが、今年度の修了には間に合わなくなる可能性が高くなります。
令和3年1月8日(金)を過ぎて提出した場合は、今年度の修了には間に合いませんので注意して下さい。
その他、不明な点は医学部大学院担当へお問い合わせください。
(TEL:03-5841-3309 E-mail:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)
※問い合わせする前に必ず「チェックリスト(よくある質問付記)」及び各書類見本をご確認ください。
その他 博士論文はインターネットの利用により公表することとなります。
研究ガイドライン
科学研究行動規範
最終更新:2020/11/10

令和3年度採用分(第1回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について

標記のことについて、日本学術振興会より募集がありましたので、申請者は下記の手順により申請してください。(申請は、電子申請システムにより行います。申請にあたり、事前に学振HPにて電子システムの体験版をご利用できます。体験版:https://www-shinsei.jsps.go.jp/topyousei/yousei_taiken/index.html) また、申請時は下記の日本学術振興会HPの募集要項等を必ず熟読してから申請してください。 http://www.jsps.go.jp/j-abc/boshu.html


(1)大学院担当に「ID・パスワード」の発行をメールで依頼し、取得する。
 「申請書情報 (Web入力項目) 」に必要となる、"申請者用ID・パスワード"の発行を下記要領により、大学院係にメールで依頼してください。なお、「令和3年度採用分日本学術振興会特別研究員(DC)」申請時にID・パスワードを取得された方は、本申請にも利用できますので、新たに取得する必要はありません。

メール送付先:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp    

メール件名:

令和3年度学振若手研究者海外挑戦申請(41-XXXXXX ←申請者の学籍番号を記入してください)

本文:

・戸籍氏名※
  ・フリガナ
  ・生年月日(西暦標記)

※JIS第1・第2水準に含まれない文字は、置き換えてください。

(2)取得した「ID・パスワード」で日本学術振興会電子申請システムにログインする。
(3)「申請書情報」・・・電子申請システム上で直接入力して作成してください。
出力した「申請書情報 第0版 」PDFを、令和2年8月26日(水)までに大学院担当へメールで提出する。(大学院担当でのチェック用)(電子システムにおける各申請書の公開状況により締切が延びる可能性がありますので、ご留意ください。)
【大学院担当でのチェック終了後】
(4)「申請者情報」を確定する。
(5)「申請内容ファイル」・・・学振HP又は電子申請システムから所定の様式を取得し、作成する。
(6)評価者(指導教員等)へ「評価書」のWeb入力を依頼する(システム内のメニューからメール送信)。その際、評価の入力期限も決めて知らせる。
(7)評価者(指導教員等)が、Web入力を行う。
(8)「申請内容ファイル」の完成版をWeb上で提出(アップロード)する。
(9)電子申請システム上での申請書提出手続きを完了する。
(10)Web上で提出した「申請書情報 第1版 」、「申請内容ファイル」一式を最終申請書類として令和2年9月1日(火)17時までに大学院担当へ提出する。
(11)各期限を過ぎた場合、一切受理しないので注意すること

最終更新:2020/08/19


2020年度に博士課程修了を予定している方へ

2020年度に博士課程(医学博士課程・博士後期課程)修了を希望する学生は、「博士学位論文題目届」の提出が必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html

○対象者 2020年度 (2021年3月) に修了を希望する博士課程学生全員
(休学や在学期間延長によって修了時期がずれ、2021年3月に修了予定の方も含みます。※満期退学者、3月以外の時期に修了予定の者は除く。
    ※修業年限(医学博士課程:4年、博士後期課程:3年)を満たさない者は除く。
○提出書類

「博士学位論文題目届」 [Excelファイル]※フォントの色は赤でも黒でも問題ございません。
※2020/8/27:教員コード表更新
(ダウンロードしてお使いください。紙での提出と電子データでの提出が必要です。)

◆題目届の提出にあたっては、下記の案内文を確認してください。

「2020年度に博士課程修了を予定している方へ」
[PDFファイル]
[English ver.]

○提出期間 下記1及び2どちらも必須

1.紙での提出:2020年8月17日(月)~9月4日(金)午後5時

2.電子データでの提出:2020年8月31日(月)~9月4日(金)午後5時

○提出先

下記1及び2どちらも必須

1.紙での提出:医学部大学院担当(医学部2号館1階)(学内便・郵送による提出可)

  ※窓口が閉鎖している場合は郵送・学内便のみで提出を受け付ける。
   (現在窓口は閉鎖中)

  ※宛先 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
        東京大学医学部学務チーム大学院担当

2.電子データでの提出:提出期間内に、題目届電子データ(Excelファイル)をファイルのタイトルに学籍番号をつけて下記へアップロードしてださい。
(ファイル名例: 41123456_2020題目届.xlsx )※氏名はつけない

 アップロードURL
 https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/public/lgW4gAeJBIAAIcEBA_x0Qe4foW6BmIAVKpPQLaAG_nfO
アップロード期間 8/31-9/4 ※8/30までにアップロードされた題目届は受け取れません。

※なお、題目届の指導教員の押印は、電子データ(Excelファイル)については不要です。(紙での提出の際は、指導教員の押印必須。)

○備考

・平成25年度より博士論文の公表方法等が変更になりました。

【参考】昨年度の「学位授与申請要項」及び「同意承諾書」の書式等
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/index.html#20190829
(今年度のご案内については8月最終週頃『大学院係のお知らせ』にて通知する予定ですのでそちらも必ずご確認ください。)

最終更新:2020/8/28

 

 

 

窓口停止のお知らせ Suspension of the counter's service

4月7日(火)夜、政府の緊急事態宣言が出されることが見込まれることから、 4月8日(水)より当面の間窓口業務を停止いたします。 つきましては、緊急の連絡がある場合はメールにてご連絡ください。 (メールアドレス:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)
※学内便・郵便等も停止される旨、念のためご連絡いたします。
※窓口業務を通常どおり行える状態になりましたら、再度ご連絡します。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

Since the government is to declare a state of emergency on Tuesday, April 7, 2020, our counter service will be suspended from Wednesday, April 8, 2020 for the time being. If you have any emergency query, please contact us via email which address is "in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp". Mailing service will also be unavailable. We will inform you by UTAS when we resume of our counter service. Thank you very much for your cooperation.



最終更新:2020/04/06

令和2年度医学系研究科 入進学者ガイダンスの中止・変更に伴うお知らせ

令和2年度東京大学大学院医学系研究科 入進学者 各位

令和2年4月2日(木)に予定していたガイダンスについて、中止・変更することとなりましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては以下の通知をご確認ください(2020年3月26日更新)。

令和2年度医学系研究科 入進学者ガイダンスの中止・変更に伴うお知らせ
Announcement Regarding Cancellation/Change of Guidance for Enrollees in 2020

最終更新:2020/03/26

「公益財団法人吉田育英会ドクター予約採用(2020年秋季/2021年春季)」募集

希望者には本部奨学厚生課奨学チーム窓口にて本奨学金に係る学内選考用願書を配布しております。申込締切日3月10日(火)までに本部奨学厚生課(窓口かメール)へお問い合わせください。


最終更新:2020/03/06

2020年9月に博士課程修了を予定している方へ

2020年9月に博士課程 (医学博士課程・博士後期課程) 修了を希望する学生は、「博士学位論文題目届」の提出が必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html

○対象者 2020年9月に修了を希望する博士課程学生全員(休学や在学期間延長によって修了時期がずれ、2020年9月に修了が見込まれる方も含みます)※なお、満期退学者は除きます。
○提出書類

「博士論文題目届」 [Excelファイル]
(ダウンロードしてお使い下さい。紙での提出が必要です。)

◆題目届の提出にあたっては、下記の案内文を確認してください。

「2020年9月に博士課程修了を予定している方へ」[PDFファイル] [English ver.]

○提出期限 2020年3月6日 (金)午後5時
○提出先

医学部大学院係(医学部2号館1階)※郵送可、医科学研究所大学院事務室には提出できませんので、学内便等で提出してください。

○備考 平成25年度より博士論文の公表方法等が変更になりました。
最終更新:2020/02/19

令和2年度採用分(第2回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について

標記のことについて、日本学術振興会より募集がありましたので、申請者は下記の手順により申請してください。 (電子申請システムによる申請です) また、下記の日本学術振興会HPの募集要項等を熟読して申請してください。 http://www.jsps.go.jp/j-abc/boshu.html


(1)大学院係に「ID・パスワード」の発行をメールで依頼し、取得する。
 「申請書情報 (Web入力項目) 」に必要となる、"申請者用ID・パスワード"の発行を下記要領により、大学院係にメールで依頼してください。なお、「令和2年度採用分日本学術振興会特別研究員(DC)」申請時にID・パスワードを取得された方は、本申請にも利用できますので、新たに取得する必要はありません。

メール送付先:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp    

メール件名:

学振若手研究者海外挑戦申請(41-XXXXXX ←申請者の学籍番号を記入してください)

本文:

・戸籍氏名※
  ・フリガナ
  ・生年月日(西暦標記)

※JIS第1・第2水準に含まれない文字は、置き換えてください。

(2)取得した「ID・パスワード」で日本学術振興会電子申請システムにログインする。
(3)「申請書情報」・・・電子申請システム上で直接入力して作成してください。
出力した「申請書情報 第0版 」(1部)PDFを両面印刷したものを、令和2年3月18日(水)までに大学院係へ 提出する。(大学院係でのチェック用)(申請期限を延長いたしましたので、ご注意ください。)
【大学院係でのチェック終了後】
(4)「申請者情報」を確定する
(5)「申請内容ファイル」・・・学振HP又は電子申請システムから所定の様式を取得し、作成する。
(6)評価者(指導教員等)へ「評価書」のWeb入力を依頼する(システム内のメニューからメール送信)。その際、評価の入力期限も決めて知らせる。
(7)評価者(指導教員等)が、Web入力を行う。
(8)「申請内容ファイル」の完成版をWeb上で提出(アップロード)する。
(9)電子申請システム上での申請書提出手続きを完了する。
(10)Web上で提出した「申請書情報 第1版 」、「申請内容ファイル」一式を両面印刷し、最終申請書類として令和2年3月25日(水)17時までに大学院係へ提出する。
(11)各期限を過ぎた場合、一切受理しないので注意すること

最終更新:2020/02/12


「公益財団法人帝人奨学会帝人久村奨学生」募集

申請希望者は、募集要項に記載の提出期限ではなく、東京大学の締切日2月28日(金)までに本部奨学厚生課奨学チームへ提出してください。 下記URLより募集要項を確認の上、財団HPより所定様式をダウンロードして作成してください。ご不明な点は本部奨学厚生課奨学チームまでお問い合わせください。

(募集要項等)

https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/public/Acy0wA6Ifs_AAaYBuJpvlQfFgTFzMdKkc3GtRpUHuIeF

https://www.teijin.co.jp/eco/scholarship/scholarship/recruit.html

最終更新:2020/01/21


2019年度博士課程研究遂行協力制度の報告書提出について

2019年度博士課程研究遂行協力制度において学術研究業務を委嘱された者は、下記のとおり2020年2月3日(月)までに、報告書を所属分野の事務室(医局)又は教授室などの担当部署に提出してください。 なお、医科学研究所に所属する学生で所属分野の事務室がない場合は、医科学研究所大学院事務室に提出してください。

○提出書類 学術研究遂行報告書(様式3)[Word形式] [記入例(PDF形式)]
・指導教員のコメントおよび押印を必ず得ること。
○提出期日 2020年2月3日(月)17時(厳守)
○提 出 先 所属分野の事務室(医局)又は教授室などの担当部署
問い合わせ 医学部大学院係(03-5841-3386)まで
最終更新:2020/01/10

 

令和元年度学生表彰「東京大学総長賞」の募集について

令和元年度学生表彰「東京大学総長賞」の募集に関しまして本学ポータルサイトに掲載されました。

推薦分野には「学業」と「課外活動、社会活動等」の2種類があり、分野により提出期限、提出先等が異なりますのでご注意願います。

なお、推薦分野「課外活動、社会活動等」については、自薦も可とされています。

○応募要領

下記のHPで確認ください。

◎東大ホームページ(学生向け)

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/events/h12_02.html

○提出物

【推薦分野「学業」の場合】

様 式 1 :1部 推薦者の押印は大学院係で行いますので その箇所は空欄で提出してください 。

様 式 2 :26部(正本1部、コピー25部)

様 式 3 :26部(正本1部、コピー25部)

電子データ(PDF)は医学部大学院係(in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)まで提出してください。

様式は上記ホームページからダウンロードください。

なお、推薦分野「課外活動、社会活動」の場合は、上記サイトの「推薦手続要領」2.を参照してください。

○提出先、提出期限

【推薦分野「学業」の場合】

 提出先:医学部大学院係 2020年2月12日(水)17:00

※本研究科内の提出期限は、大学本部期限よりも早いので 注意してください。

なお、推薦分野「課外活動、社会活動」の場合、提出先は本部学生支援課学生生活チームで、期限は1/31 17:00です。詳細は上記サイトの「推薦手続要領」を参照してください。

最終更新:2020/01/06

令和元年度修士課程修了予定者の方へ(電子データの提出について)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2019 (About Submission of Electronic Data)

令和元年度に修士課程(医科学専攻、健康科学・看護学専攻、国際保健学専攻)修了を希望する方は、紙での論文等提出に加えて、電子データでの提出も必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html  

○提出期間 令和2年1月6日(月)~8日(水)正午
○作成要領 修士論文の作成については、「学位論文および必要書類の作成について(修士課程)」[PDF形式] [English Version]を参照のこと。
○提出先

上記提出期間内に、下記により電子データを提出下さい。(※併せて、紙での提出も必須です)

※提出先のURLは、専攻毎に異なります。
※作成要領に記載のある通り、ファイルにはそれぞれ名前を付けて提出してください。

◆健康科学・看護学専攻 [アップロード用URL]

◆国際保健学専攻 [アップロード用URL]

◆医科学専攻 [アップロード用URL]

最終更新:2019/12/25

令和元年度 日本学生支援機構「特に優れた業績による返還免除」の申請方法について

大学院第一種奨学金の貸与を受けている学生で、本年度中に貸与が終了する学生を対象に「特に優れた業績による返還免除制度」が実施されています。この制度は、在学中に特に優れた業績をあげた者を、各研究科等を経由のうえ東京大学が推薦し、日本学生支援機構が認定した場合に、課程別対象者の上限3割までが奨学金の全額または半額の返還が免除されるというものです。 申請希望者は、下記により申請してください。

○対象者 第一種奨学生に採用された大学院学生で、本年度中に貸与を終了(標準修業年限修了・短縮修了・退学・辞退*1等)する者のうち、在学中に特に優れた業績を挙げた者。*2

(*1) 
令和2年4月以降も貸与期間が残る者で令和2年4月以降の奨学金を継続しない者(辞退・退学予定者)も今回の申請になります。対象者は異動願(辞退)を作成し、医学部大学院係にて研究科長印を押印の後、2月末日までに「本部奨学厚生課奨学チーム」に提出してください。

(*2) 
業績優秀者返還免除申請者で返還誓約書の提出がない者については、日本学生支援機構で業績免除が不認定とされる場合があります。 リレー口座の手続きもあわせて行ってください ※平成22年度以後採用者については、採用時に返還誓約書を提出済みです。

○申請場所 医学部大学院係 
○申請期限

令和2年1月24日(金)17時必着

○提出書類

各注意事項等を熟読し、「提出方法について」を参照のうえ、提出してください。
1.チェックシート  9部(原本1部、コピー8部)

●業績優秀者還免除申請書(3種類)
2.様式1-1(申請書)  10部(原本1部、コピー9部)※両面印刷
3.様式1-2(業績一覧表)  9部(原本1部、コピー8部)※両面印刷
4.様式1-3(指導教員等の推薦理由)  9部(原本1部、コピー8部)
※博士課程の学生は、様式1-3について、博士課程の業績評価に関するガイドラインを参考のうえ、作成してください。(2019/12/27更新)
記入要領および記入上の注意を熟読の上、不備のないように提出してください。


●添付資料
5.特に優れた業績の該当項目一覧(修士・専門職) 9部(原本1部、コピー8部)
  特に優れた業績の該当項目一覧(博士) 9部(原本1部、コピー8部)
 医学系業績分類一覧」を参照の上、該当する課程の書式に記入してください。※博士課程の学生は、業績項目「学位論文その他の研究論文」について、博士課程の業績評価に関するガイドラインに基づき、該当する業績とその内容を記入してください。(2019/12/27更新)
6.在籍課程の成績証明書 9部(原本1部、コピー8部)
7.本人申請の業績を証明する書類 9部(原本1部、コピー8部)
8.大学が認めた業績を証明する書類 9部(原本1部、コピー8部)

・注意事項を熟読の上、不備のないように資料を提出してください。
・業績を証明する資料が添付できないものは、業績として認められないので、 必ず必要書類を添付してください。

○問合せ先 医学部・医学系研究科 大学院係(医学部本館1階窓口)  
TEL :03-5841-3386
mail:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
最終更新:2019/12/27

令和元年度東京大学学位記授与式について  
2019 Diploma Presentation ceremony


学位記授与式の実施方法の変更について
About Changes in the Diploma Presentation Ceremony and Commencement Ceremony

令和元年度の学位記授与式については新型コロナウイルス感染を最低限に抑える観点から、各研究科・各学部の代表者のみの式典を挙行することといたしました。誠に残念ですが、各研究科・各学部の代表者以外の方はご入場いただけません。 式典への参加を予定されていた修了者・卒業者及びご家族の皆様には申し訳ありませんが、皆様の健康と安全を第一に考えた上でのやむを得ない措置である旨、ご理解賜りますようお願いします。
To prioritize public health measures for minimizing infection of the novel coronavirus, we decided to hold the ceremonies only with student representatives from each graduate school and faculty. We are very sorry, but no one other than the representatives of each graduate school and faculty can participate in the ceremonies. We sincerely apologize for the inconvenience caused to those who have been looking forward to participating in the ceremonies. We ask that you understand this as an unavoidable measure after giving top priority to the health and safety of all graduating students and their family members.

詳細は以下のURLをご覧ください。 Please refer to the URL below.

https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/n_z1301_00019.html
(English)https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/en/articles/z1301_00001.html

※学位記のお渡し→UTASの掲示板をご確認ください。
※How to receive the diplomas→Please login to UTAS and check the information.

 

 

最終更新:2020/3/16

2019年度 東京大学海外奨励奨学事業 短期(3ヶ月以上1年未満)・超短期(3ヶ月未満)第2回目の募集について


標記のことについて、下記のとおり募集します。
申請希望者は、募集要項を参照の上、期間内に必要書類を医学部大学院係窓口へ提出してください。

 

○対象・申請資格

○申請手続き

募集要項を参照のうえ、必要書類一式(電子ファイル及び紙媒体)を締切までに提出すること

募集要項】

Information of Applicants】

 

○申請書類提出期間・提出先

2019年11月15日(金)17時  医学部大学院係【必着】

○申請関係書類

(電子ファイルで提出するもの)

紙媒体で提出するものは、募集要項を参照のうえ

別途締め切りまでに大学院係に提出すること

 

2019年度海外留学等奨学金申請者及び申請者情報シート

【2019年度海外留学等奨学金成績評価係数計算表】


○辞退 申請した、海外留学等プログラムへの参加を取りやめる等やむを得ない事情により奨学金の受給を辞退しなければいけない場合は、至急大学院係まで連絡すること。
○提出先・問合せ先 医学部・医学系研究科 大学院係(医学部本館1階窓口)  
TEL :03-5841-3386
mail:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
最終更新:2019/11/01


2019年度専門職学位課程課題研究論文提出予定者の方へ(題目届の提出)

2019年度に専門職学位課程(SPH)課題研究論文を提出する予定の方※は、「題目届」の提出が必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
 ※ 2年コースの2年生および1年コースの課題研究履修登録者

○対象者 2019年度に専門職学位課程 (SPH) 課題研究論文を提出する予定の学生
○提出書類 「専門職課題研究論文題目届」[Word形式]
(ダウンロードしてお使い下さい。)
○提出期間 2019年10月31日 (木)〜11月20日 (水) 17時
○提出先 医学部大学院係(医学部2号館1階)(郵送による提出可)
○作成要領 課題研究論文の作成については、「課題研究論文提出要項」[PDF形式]を参照のこと。
○その他 上記「題目届」提出期間内に、下記により必要事項を大学院係までメールでお送り下さい。
送 信 先 : in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
題   名 : 「課題研究論文題目届(申請者氏名)」
送信内容 : 1. 学生証番号
2. 氏  名
3. 所属専攻及び教室名
4. 連絡先(日中連絡のつくところ:研究室内線、携帯等)
5. 論文題目*
* 題目は、送信された内容をそのまま資料に載せますので、誤りのないようご注意ください。

最終更新:2019/11/6

令和元年度修士課程修了予定者の方へ(題目届の提出)
For those who are scheduled to graduate from the Master's Program in the Academic Year 2019 (Submission of Title Form)

令和元年度に修士課程(医科学専攻、健康科学・看護学専攻、国際保健学専攻)修了を希望する方は、「題目届」の提出が必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html

○対象者 令和元年度(令和2年3月)に修了を希望する修士課程学生全員
○提出書類 「修士学位論文題目届」 [Word形式]
(ダウンロードしてお使い下さい。大学院係窓口でも配布しています。)
○提出期間 令和元年11月1日(金)~11月20日(水)午後5時
※提出期間について、今年度から変更となっておりますのでご注意ください
○提出先 医学部大学院係(医学部2号館1階)(学内便・郵送による提出可)
○作成要領 修士論文の作成については、「学位論文および必要書類の作成について(修士課程)」[PDF形式] [English Version]を参照のこと。
○その他 上記「題目届」提出期間内に、下記フォームより必要事項を回答してください。
回答フォーム:<ここから回答してください>

必要事項:
1. メールアドレス
2. 学籍番号
3. 氏名
4. 所属専攻及び教室名
5. 連絡先(日中連絡のつくところ:研究室内線、携帯等)
6. 論文題目*
* 題目は、送信された内容をそのまま資料に載せますので、誤りのないようご注意ください。題目が英語の場合は和訳を付けてください。

最終更新:2019/11/01

2019年度履修科目登録について

授業科目の履修手続について

(1)履修登録期間(医学系研究科科目、他学部・他研究科科目)
  1. S1・S2・通年科目

4月5日(金)~4月19日(金)

  2. A1・A2・W科目 9月24日(火)~10月7日(月)
     
(2)登録方法
 

①UTASで登録
履修登録期間に、UTAS上で履修科目の登録を行ってください。履修が義務づけられてる必修科目であっても、UTASでの履修登録が必要です。また本研究科と、他学部・他研究科(教育部)の科目の履修登録ができる期間は異なる場合がありますので注意してください。なお、集中講義・インターンシップ等の科目で、全開講日程が未定の場合はUTASでの登録はできません。日程が確定した段階(UTAS掲示板参照)で、登録方法②により手続きしてください。
【ログイン画面】https://utas.adm.u-tokyo.ac.jp/campusweb/campusportal.do

UTASのID、パスワードはUTokyoアカウントのものです(IDは学生証の右下の数字の下10桁になります)。
【UTokyoアカウントについて】https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/administration/dics/service/account_student.html

 
  ②やむを得ない事情により、UTASでの登録が出来ない場合 
「履修科目表」[PDF形式]に記載し、指導教員の承認印を得た上で 本紙:大学院係窓口へ提出 コピー:1部を指導教員1部を学生本人の控えとすること
参考:記入例[PDF形式]
     
※別途大学院係窓口にて配布する、「医学系便覧」の授業科目の履修・科目一覧を参照して作成すること
 

なお、シラバスはUTASにてご確認ください。


最終更新:2019/09/20

「公益財団法人帝人奨学会帝人久村奨学生」募集

申請希望者は、募集要項に記載の提出期限ではなく、東京大学の締切日9月19日(木)までに本部奨学厚生課奨学チームへ提出してください。 下記の財団HPの募集要項等を確認の上、所定様式をダウンロードして作成してください。
https://www.teijin.co.jp/eco/scholarship/scholarship/recruit-hakushi.html

最終更新:2019/08/30


学位授与申請手続きについて(博士課程学生) Application for Conferral of Degree

令和元年度(令和2年3月)修了希望者は下記にしたがって学位授与申請を行ってください。
※ 「題目届」を提出期間(令和元年9月2日~6日)に提出した学生のみ申請可能。

○申請期限 令和元年11月14日(木)
○申請窓口 医学部大学院係 (※学内便および郵送での提出不可 代理人提出は可)
○提出書類 手続きの詳細については、「学位授与申請要項」[PDF形式]を参照してください。
※2019/11/6黄色ハイライト部分を訂正
Please refer to "Procedure for the Application for Conferral of Degree (Doctoral Candidates)" [PDF file] for more detailed information.
※2019/11/6 updated(The part highlighted in yellow is corrected.)

1  「学位授与願」(1部) [Word形式] [PDF形式] [English Ver.]
    注意事項 論文題目及び氏名の表記について:[PDF形式] [English Ver.]
    参考:令和元年度医学系研究科専攻長一覧

2  「審査結果報告用紙」(1部) [Word形式] [PDF形式]

3  「論文の内容の要旨」(5部作成の上、1部提出) [Word形式]
    作成例:[PDF形式] [English Ver.]

4  「論文目録」(2部 [Word形式] [PDF形式]
    作成例:[PDF形式] [English Ver.]

5  「履歴書」(2部 [Word形式] [PDF形式]
    作成例:[PDF形式] [English Ver.]※修了見込み年月日更新
    参考:医師国家試験合格年月日及び東大卒業・修了年月日一覧

6  「剽窃等チェック確認書」(2部(原本1部、写し1部) [Word形式] [PDF形式]

7  「同意承諾書」(各1部)
   ※共著・共同研究者がいる場合のみ
    作成例:[PDF形式] [English Ver.]

8  「博士論文」(仮製本5部作成の上、1部提出)
    作成例(表紙):[PDF形式] [English Ver.]
    作成例(製本):[PDF形式]
    博士学位論文作成要項:[PDF形式] [English Ver.]

9  「副論文」(5部作成の上、1部提出)
   ※副論文がある場合または専攻から提出を求められた場合

注意事項 申請期限(令和元年11月14日(木)まで)を過ぎての提出でも受け付けますが、今年度の修了には間に合わなくなる可能性が高くなります。
令和元年1月10日(金)を過ぎて提出した場合は、今年度の修了には間に合いませんので注意して下さい。
その他、不明な点は医学部大学院係へお問い合わせください。(in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)
その他 博士論文はインターネットの利用により公表することとなります。
研究ガイドライン
科学研究行動規範
最終更新:2019/11/06

夏季一斉休業及び大学院入試に伴う窓口業務休業のお知らせ

夏季一斉休業及び大学院入試に伴いまして、大学院係の学生窓口業務を下記のとおり休業いたします。

                               記

                 2019年8月9日(金) ~ 2019年8月23日(金)

                

最終更新:2019/07/25

令和2年度採用分(第1回)若手研究者海外挑戦プログラムの募集について

標記のことについて、日本学術振興会より募集がありましたので、申請者は下記の手順により申請してください。 (電子申請システムによる申請です) また、下記の日本学術振興会HPの募集要項等を熟読して申請してください。 http://www.jsps.go.jp/j-abc/boshu.html


(1)大学院係に「ID・パスワード」の発行をメールで依頼し、取得する。
 「申請書情報 (Web入力項目) 」に必要となる、"申請者用ID・パスワード"の発行を下記要領により、大学院係にメールで依頼してください。なお、「令和2年度採用分日本学術振興会特別研究員(DC)」申請時にID・パスワードを取得された方は、本申請にも利用できますので、新たに取得する必要はありません。

メール送付先:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp    

メール件名:

学振若手研究者海外挑戦申請(41-XXXXXX ←申請者の学籍番号を記入してください)

本文:

・戸籍氏名※
  ・フリガナ
  ・生年月日(西暦標記)

※JIS第1・第2水準に含まれない文字は、置き換えてください。

(2)取得した「ID・パスワード」で日本学術振興会電子申請システムにログインする。
(3)「申請書情報」・・・電子申請システム上で直接入力して作成してください。
出力した「申請書情報 第0版 」(1部)PDFを両面印刷したものを、令和元年8月16日(金)までに大学院係へ 提出する。(大学院係でのチェック用)(申請期限を延長いたしましたので、ご注意ください。)
【大学院係でのチェック終了後】
(4)「申請者情報」を確定する
(5)「申請内容ファイル」・・・学振HP又は電子申請システムから所定の様式を取得し、作成する。
(6)評価者(指導教員等)へ「評価書」のWeb入力を依頼する(システム内のメニューからメール送信)。その際、評価の入力期限も決めて知らせる。
(7)海外での受入研究者に「受入意思確認書」のWeb入力を依頼する(システム内のメニューからメール送信)。その際、受入意思確認書の入力期限も決めて知らせる。
(8)評価者(指導教員等)および受入研究者が、Web入力を行う。
(9)「申請内容ファイル」の完成版をWeb上で提出(アップロード)する。
(10)電子申請システム上での申請書提出手続きを完了する。
(11)Web上で提出した「申請書情報 第1版 」、「申請内容ファイル」一式を両面印刷し、最終申請書類として令和元年8月23日(金)17時までに大学院係へ提出する。

最終更新:2019/07/22

令和元年度前期分授業料免除の結果通知について

授業料免除の審査結果については、学務システム(UTAS)の「学生情報」を参照し、各自ご確認してください。確認方法は[PDF形式][English ver.]を確認願います。7月中旬になっても結果が表示されない場合は、奨学チームまでお問い合わせください。  なお、「授業料徴収猶予」の結果は従来同様、郵送で通知されます。7月中旬になっても結果が届かない場合は、本部奨学チームまでお問い合わせください。

最終更新:2019/07/08

「2020年度前期(第12期)官民協働海外留学支援制度トビタテ!プログラム」募集

応募予定の方は、国際交流室のコンタクト「その他一般のお問い合わせ」より国際交流室へご連絡をお願いします。
国際交流室(留学情報)
http://koryu.m.u-tokyo.ac.jp/info3/

最終更新:2019/07/08

令和元年度日本学生支援機構第二種奨学金(海外)採用候補者の募集

希望者は、学務システム(UTAS)内の「お知らせ掲示板」で 詳細を参照し、大学本部の奨学チームへ申し込んでください。

最終更新:2019/07/08

2019年度に博士課程修了を予定している方へ

2019年度に博士課程(医学博士課程・博士後期課程)修了を希望する学生は、「博士学位論文題目届」の提出が必要です。対象者は下記により必ず提出してください。
Refer to the following website for instructions in English.
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/english/daigakuin/index.html

○対象者 2019年度 (2020年3月) に修了を希望する博士課程学生全員
(休学や在学期間延長によって修了時期がずれ、2020年3月に修了予定の方も含みます。※満期退学者、3月以外の時期に修了予定の者は除く)
○提出書類

「博士学位論文題目届」 [Excelファイル]※2019/8/29:教員コード表更新
(ダウンロードしてお使いください。紙での提出と電子データでの提出が必要です。)

◆題目届の提出にあたっては、下記の案内文を確認してください。

「2019年度に博士課程修了を予定している方へ」
[PDFファイル]
[English ver.]

○提出期間 2019年9月2日(月)~9月6日(金)午後5時
○提出先

下記1及び2どちらも必須

1.紙での提出:医学部大学院係(医学部2号館1階)(学内便・郵送による提出可)

2.電子データでの提出:提出期間内に、題目届電子データ(Excelファイル)をファイルのタイトルに学籍番号と名前をつけて下記へアップロードしてください。 (ファイル名例: 41123456東大太郞_2019題目届.xlsx )
   
 アップロードURL
 https://webfs.adm.tokyo.ac.jp/public/MgNYgAhJeQAALFYB5KpsRz_Rpbbonr
r1nOTFdkDx6GWs 

※なお、題目届の指導教員の押印は、電子データ(Excelファイル)については不要です。(紙での提出の際は、指導教員の押印必須。)

○備考

・平成25年度より博士論文の公表方法等が変更になりました。

【参考】昨年度の「学位授与申請要項」及び「同意承諾書」の書式等
  http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/index.html#20180831
(今年度のご案内については8月下旬以降『大学院係のお知らせ』にて通知する予定ですのでそちらも必ずご確認ください。)

最終更新:2019/8/29

 

 

 

令和元年度後期分授業料免除及び授業料徴収猶予について

後期分授業料免除及び授業料徴収猶予について、本学ポータルサイトに掲載されました。申請を希望する場合には、本部からの通知[PDF形式]の詳細を必ず参照し、期間内に申請してください。

 
○申請書配布 令和元年7月16日(火)~東京大学HPよりダウンロード
※結果通知用封筒(授業料徴収猶予のみ。授業料免除は学務システムで 結果を確認できるため、配布なし)、提出用封筒、受理票は本部奨学 厚生課奨学チーム及び入学予定学部・研究科等事務室で配布
○申請期間 令和元年9月11日(火)~令和元年10月7日(月)
○受付時間 9:00~17:00
○受付場所 医本部奨学厚生課奨学チーム(御殿下記念館横 学生支援センターモール階) (土曜日・日曜日・祝日・8月13日・14日は 業務を行っておりません。)
最終更新:2019/06/25

令和2年度JSPS リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業参加者募集について

東大本部研究推進企画課より、本学の取扱いについて案内があり ましたので、お知らせいたします。

【東大本部締切日】 令和元年(2019年)7月31日(水)

【提出方法】 申請にあたって医学部でのとりまとめは行いません。 直接、電子申請(「完了」状態)にて送信してください。 該当者のみ添付書類を紙媒体にて本部研究推進企画課にご提出ください。

【留意事項】

※ 若手研究者(博士課程学生、ポスドク等)が応募対象者です。 詳細は必ず募集要項をご参照ください。

※ 対象研究分野 A)3分野合同(物理学、化学、生理学・医学関連分野) B)経済学関連分野

※ 「募集要項」、「申請書様式」等は下記の事業案内ホームページより ダウンロードください。

※ 申請は、「募集要項」、別添の「申請者が行う手続き」等をご参照ください。

※ 東大本部締切日を厳守してください。 (日本学術振興会の締切日は、本部研究推進企画課が取りまとめて 最終的に提出するためのものですので、ご注意願います。)

※ 今回募集する各事業は、日本学術振興会電子申請システムを通じて 申請を行いますので、国際交流事業用のID・パスワードが必要です。 未所得の方は、添付の「ID等発行依頼書」を本部研究推進企画課に 送付依頼してください。 なお、電子申請システムについての詳細は、日本学術振興会ホームページ 「電子申請のご案内」( http://www-shinsei.jsps.go.jp/) をご参照ください。

【添付書類】

■1.R02_JSPS通知【R02リンダウ】.pdf[PDF形式]

■2.申請者が行う手続き【H32 リンダウ】. pdf[PDF形式]

■3.【ご所属】【お名前】(新)ID等発行依頼書.xlsx[Excel形式]

【事業案内】

【リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業】 http://www.jsps.go.jp/j-lindau/shinsei_boshu.html

【問合せおよび各種書類提出先】

本部研究推進企画課 田中、瀧澤、小俣、戸澤 内線 :20266、20267、22346

E-mail:jsps-intre.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

最終更新:2019/06/19

JSPS 国際交流事業 第12回HOPEミーティング参加者の募集について

本部研究推進企画課より、本学の取扱いについて案内がありましたので、 お知らせいたします。

【日本学術振興会 締切日】 令和元年(2019年)8月8日(木)17時必着

【提出方法】 申請にあたって本学でのとりまとめは行いません。 申請者より日本学術振興会への「直接申請」です。

【提出先】 日本学術振興会 国際事業部 研究協力第一課 若手交流第二係 「HOPEミーティング」担当

【提出書類】

①様式1「第12回HOPE ミーティング参加申請書」

②所属機関を証明する文書

③様式2「第12回HOPE ミーティング推薦書」 (以下、該当者のみ)

④日本に永住を許可されていることを証明する書類

⑤採録決定を証明する書類 ⑥様式3「個人情報の取扱いに関する同意書」

JSPS ウェブサイト( https://www.jsps.go.jp/hope/)より
必要な書類(募集要項、申請書様式等)を入手してください。

【提出方法】 hope-meetings@jsps.go.jp 宛てに全申請書類(PDF 形式)及び 様式1(Word 形式)を添付した電子メールにて提出してください。 詳細については、「申請書類作成要領」をよく確認の上、提出してください。 ※昨年度と提出方法が変わっておりますのでご注意ください。

【留意事項】

※「第12回HOPE ミーティング推薦書(様式2)」は指導教員が作成して ください。なお、推薦者は1名に限ります。推薦者署名は自署とし、 電子画像等による署名でも差し支えありません。

※応募書類及び添付書類(該当者のみ)等の各種詳細は要項及び申請書類 作成要領を必ずご参照ください。

※本事業の募集対象者は、博士課程学生または若手研究者です。 なお、「若手研究者」は、平成31年(2019年)4月1日現在、 博士の学位を取得後5年未満の者(平成26年(2014年)4月2日 以降に学位を取得した者)に限ります。

【添付書類】 ■JSPS第12回HOPE参加者募集案内.pdf[PDF形式]

【事業案内】 【第12回HOPEミーティング】 http://www.jsps.go.jp/hope/index.html

本部研究推進企画課 田中、瀧澤、小俣、戸澤 内線:20266、20267、22346

E-mail:jsps-intre.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

最終更新:2019/06/19

2019年度大学院ティーチング・アシスタントの募集について
Application Information for Teaching Assistant AY2019

申請を希望する場合には、募集要項[PDF形式]を参照し、下記により必要書類を提出してください。なお、書類は大学院係へ提出してください。ただし、教室毎で取りまとめる場合があるので、その場合は教室の指示に従ってください。また、医科学研究所に所属する学生で教室ごとに取りまとめない場合は、医科学研究所大学院事務室に提出してください。


Those who want to apply are required to submit the necessary documents to their laboratory by the designated date.


※博士課程においては、博士課程研究遂行協力制度不採用者のほか、医学博士課程学生(2・1年)及び博士後期課程学生(1年)の者に優先的に委嘱時間が割り当てられます。
   
○対象者について

1)医学系研究科に在籍する修士課程および専門職学位課程の学生
ただし、採用時に次に該当する者は除く
 (1) 国費留学生
 (2) 休学者
 (3) 他大学(遠隔地へ所在するもの)への研究指導委託者
 (4) 留年者
 (5) 博士課程教育リーディングプログラムの奨励金受給者
 (6) 卓越大学院奨励金受給者
 (7)他の奨学金受給者で、併用受給を禁止されている者
2)医学系研究科に在籍する博士後期課程及び医学博士課程の学生
ただし、採用時に次に該当する者は除く
 (1) 国費留学生
 (2) 休学者
 (3) 他大学(遠隔地へ所在するもの)への研究指導委託者
 (4) 留年者
 (5) 日本学術振興会特別研究員
 (6) 博士課程研究遂行協力制度受給者
 (7) 医学部外部資金リサーチアシスタント(RA)受給者
 (8) 博士課程教育リーディングプログラムの奨励金受給者
 (9) 卓越大学院奨励金受給者
(10)他の奨学金受給者で、併用受給を禁止されている者

○委嘱期間 2019年9月20日(金)~2020年3月19日(木)まで(6ヶ月間)
○提出書類について 2019年7月31日(水)17時 (厳守)までに、下記の必要書類を大学院係に提出すること。ただし、教室毎で取りまとめる場合があるので、その場合は教室の指示に従うこと。

1 ティーチング・アシスタント採用申請書 [TA-1][Word形式]
・必ず指導教員の押印を得ること。

2 給与の全額口座振込申出書[Excel形式]
・留学生は通帳のコピーも提出すること

3 扶養控除等申告書 (両面印刷)[PDF形式]又はTA乙用紙[Excel形式]
注意点[PDF形式]
・氏名、生年月日、住所、世帯主の氏名、あなたとの続柄を記入し、指名の横に押印をすること。

4 在留カード 両面のコピー(留学生のみ)

5 改姓報告・旧姓使用等申出書(旧姓使用を希望するもののみ)[PDF形式]

問い合わせ 医学部大学院係 (03-5841-3309) まで
最終更新:2019/05/30

2019年度博士課程研究遂行協力制度の募集について(The call for 2019 UT Grants for PhD Researcher Program )

申請を希望する場合には、募集要項[PDF形式]を参照し、下記により必要書類を提出してください。なお、書類は所属分野の事務室(医局)または教授室などの担当部署へ提出してください。医科学研究所に所属する学生で所属分野の事務室がない場合は、医科学研究所大学院事務室に提出してください。
Those who want to apply need to submit the necessaey documents to their lab in accordance with 募集要項[PDF形式].
※ 学生から直接大学院係宛提出されるものは、一切受理しないので注意すること。

○対象者について

(1)医学系研究科に在籍する博士後期課程及び医学博士課程の学生

ただし、採用開始時点で次に該当する者は除く
・休学中の者
・国費留学生
・日本学術振興会特別研究員
・民間財団の奨学金(返済義務の無いもの)を月学20万円以上受給している者
・博士課程教育リーディングプログラム奨励金受給者
・卓越大学院の奨励金受給者
・医学系大学院TA採用者
・月額40万円を超える収入がある者
・留年者 ※但し留年者のうち本年度学位授与取得見込者で指導教員による理由書・研究業績書を提出することができ、かつRA等評価委員会で承認を得た者は特例的に認める場合がある。

○委嘱期間 2019年8月1日(木)から2020年1月31日(金)まで(6ヶ月間)
○提出書類について

2019年6月24日(月)午後5時(厳守)までに、下記の必要書類を所属分野の事務室 (医局)または教授室などの担当部署に提出すること。

1 学術研究遂行協力計画書(様式1)[Word形式]

・必ず指導教員の押印を得ること。

2 学術研究業務委嘱願(様式2)[Word形式]
・氏名、性別、生年月日を記入し、最下部に申請者自身が署名すること。
・必ず指導教員の押印を得ること。

3 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書[PDF形式]又は博士課程研究遂行協力 乙用紙[Excel形式] 注意点[PDF形式]
・氏名、生年月日、住所、世帯主の氏名、あなたとの続柄を記入し、指名の横に押印をすること。

4 口座振込申出書[Excel形式]
・留学生は、通帳のコピー(口座名義の確認できる部分)を添付すること。

5 在留カード両面のコピー(留学生のみ)

6 改姓報告・旧姓使用等申出書(旧姓使用を希望するもののみ)[PDF形式]

問い合わせ 医学部大学院係(03-5841-3309)まで

最終更新:2019/05/30

公益財団法人KDDI財団「2020年度日本人留学生助成」プログラム募集

申請希望者は、申込締切日7月31日(水)までに大学院係窓口にご提出下さい。
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/scholarship-list.html

最終更新:2019/05/22

平成32年度(2020年度)採用分日本学術振興会特別研究員(DC)申請について

医学系研究科における平成32年度(2020年度)採用分日本学術振興会特別研究員(DC)申請手順の概要は以下のとおりです。

○申請手続き ※申請にあたっては、必ず以下の申請手続き・作成例及び日本学術振興会申請手続きページ内の「募集要項」「申請書作成要領」等をよくご確認ください。

資料1 特別研究員-DC 申請者が行う手続き(医学系研究科)
 ※(2019/04/18)提出方法について追記
資料2 特別研究員-DC 作成例
・日本学術振興会 特別研究員 申請手続き
 http://www.jsps.go.jp/j-pd/index.html

○ID申請 申請を希望する場合は、まずID・パスワードの申請を行ってください。

メール送付先:in.m@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
メール件名 :学振申請(41-XXXXXX ←申請者の学籍番号を記入してください)
本文:・戸籍氏名※
    ・フリガナ
    ・生年月日(西暦標記)

※JIS第1・第2水準に含まれない文字は、置き換えてください。
 (「髙」→「高」、「﨑」→「崎」など)
※外国人の場合は、「在留カード」に記載の表記としてください。
○提出書類 ・「申請書情報 第0版」(1部)
大学院係提出期限:2019年5月7日(火)正午
PDFファイルを白黒・両面印刷したもの(大学院係でのチェック用)

・「申請書情報 第1版」(2部)、「申請内容ファイル」(1部)
大学院係提出期限:2019年5月14日(火)17時(第0版のチェック完了後)
PDFファイルを白黒・両面印刷のうえ、クリップ留めしたもの
○その他 【注】PDの申請手続きについては、医学部研究支援係(内線:23557、メールアドレス: shien@m.u-tokyo.ac.jp)へお問い合わせください。

最終更新:2019/04/18

2019年度履修科目登録について

授業科目の履修手続について(※2019年度医学系便覧は、4月1日(月)より大学院係窓口にて配布を開始しております

(1)履修登録期間(医学系研究科科目、他学部・他研究科科目)
  1. S1・S2・通年科目

4月5日(金)~4月19日(金)

  2. A1・A2・W科目 9月24日(火)~10月7日(月)
     
(2)登録方法
 

①UTASで登録
履修登録期間に、UTAS上で履修科目の登録を行ってください。履修が義務づけられてる必修科目であっても、UTASでの履修登録が必要です。また本研究科と、他学部・他研究科(教育部)の科目の履修登録ができる期間は異なる場合がありますので注意してください。なお、集中講義・インターンシップ等の科目で、全開講日程が未定の場合はUTASでの登録はできません。日程が確定した段階(UTAS掲示板参照)で、登録方法②により手続きしてください。
【ログイン画面】https://utas.adm.u-tokyo.ac.jp/campusweb/campusportal.do

UTASのID、パスワードはUTokyoアカウントのものです(IDは学生証の右下の数字の下10桁になります)。
【UTokyoアカウントについて】https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/administration/dics/service/account_student.html

 
  ②やむを得ない事情により、UTASでの登録が出来ない場合 
「履修科目表」[PDF形式]に記載し、指導教員の承認印を得た上で 本紙:大学院係窓口へ提出 コピー:1部を指導教員1部を学生本人の控えとすること
参考:記入例[PDF形式]
     
※別途大学院係窓口にて配布する、「医学系便覧」の授業科目の履修・科目一覧を参照して作成すること
 

なお、シラバスはUTASにてご確認ください。

医科学研究所の大学院事務室においても「履修科目表」「医学系便覧」「東京大学大学院便覧」を4月1日(月)から配布中です。

最終更新:2019/04/04